こんにちは!ともこです!!
子どもの寝かしつけって大変ですよね。
しっかり遊んできてくれればすんなり寝てくれるのに、
うっかりテンションを上げてしまうと、
寝るまでに時間がかかってしまいます・・・💦
そこで今回は子どもがすんなりと寝てくれる絵本を3つご紹介したいと思います!!
どのお話も私の子どもたちが好きでよく読んでいる本ばかりです!
「子どもがすんなり眠れるお休みの時にオススメの絵本3選!!」として早速見ていきましょう!!
おやすみロジャー
こちらは寝るために作られたといっても過言ではない絵本です!
絵は少なめなんですが、心理学上の意図のある文章が眠りを誘う絵本になっています。
お話としては、うさぎの「ロジャー」と「君(聞いている子供)が眠るために「あくびおじさん」という魔法使いのところに行ってねむらせてもらうというストーリーになっています。
読み方にも指定があり、はっきりと読んだり、ささやくように読んだり、あくびをしたり・・・。
呼んでいるこっちが眠くなる!という内容になっています!(笑)
心理学の意図がある関係でストーリーや文章に違和感があったりもしますが、
そんなことを考えてると寝てしまいますよ!!(笑)
そらまめくんのベッド
こちらは なかやみわさん 作の保育園でも人気の絵本です。
ストーリーはこんな感じ!
そらまめくんの宝物のベッドがある日なくなってしまいます。
あちこち探しますがどこにも見つかりません・・・・。
そらまめくんのベッドがあったのは・・・?
・・・続きは絵本でどうぞ!
そらまめを向いたことがある方ならわかると思いますが、
あのモフモフの外皮をベッドに見立てているんです!
そしてほかにもえだまめくん、グリンピース兄弟、さやえんどうさん、ピーナッツくんも出てきます!!
この豆たちのほっこりしたストーリーにスッと引き込まれて寝てくれること間違いなしです!
ねえ、どれがいい?
ねえ、どれがいい?はけっこうきわどい選択を迫られるお話になっています(笑)
もしも○○されるのと、△△されるのと、◇◇されるのとどれがいい??
という質問がいくつも出されます。
これがとっても引き込まれるというか考えさせられるというか・・・。
大人でも結構考えてしまう選択肢です!
そして最後には・・・?という内容になっています!!
一緒に読んで眠りまでのお楽しみにしてみてください!!
最後に
「子どもがすんなり眠れるお休みの時にオススメの絵本3選!!」として書いてきました!!
子どもの寝かしつけでの絵本タイムで大人も楽しめる絵本があるといいですよね!!
しかもそれで子どもが寝てくれればなおよし!!
日中の運動も大事ですが、静かに寝る前の準備もしっかりして寝かしつけできたらいいですよね!
寝かしつけのお手伝いができる一冊に出会えますように!!
ということで「子どもがすんなり眠れるお休みの時にオススメの絵本3選!!」を最後まで読んでいただきありがとうございました!
ともこでした!